SSブログ
調律日記 ブログトップ
- | 次の10件

こんな事も有るんです [調律日記]

昨日調律にお伺いした保育園での出来事。

全部で4台のピアノを調律したんですが、最後の4台目を調律する前に先生が

「このピアノ、1ヶ所音が出ない黒鍵があるんです」

とのことだったんで、僕は

「湿気でハンマーか鍵盤の動きが悪くなってるんかな?」

と想像しながら外装を外していって鍵盤をチェックすると、

確かに一番下の黒鍵が下に下がったままの状態になってました。

でも、なんだか様子が変??

そして黒鍵に触ってみてやっと分かったんです。

なんと、黒鍵が真ん中から真っ二つに折れてたんです。 

ken02.jpg

折れてなかったらこんな状態ね。

ken01.jpg

僕の調律師生活33年間の間で鍵盤が折れてたのは、確か今回で4回目かな。

修理できるかって?

当たり前じゃあ~りませんか、わたくし調律師ですから

ちゃんと修理したら前よりも頑丈になって復活出来るんです。

調律も好きですが、こういうどちらかと言うとややこしい修理もけっこう好きで

難しければ難しいほど燃えるんです[手(チョキ)] 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

本日の調律は [調律日記]

今日調律にお伺いしたお宅は、ちょうど1年前にお伺いしたグランドピアノが2台あるお宅。

去年はヤマハの60年ほど前のグランドピアノを僕が調律して、今回はその隣にあるグランドピアノを調律にお伺いしたんです。

蓋を開けて???

今まで見たこと無い名前のピアノだったんです。

piano01.jpg

会社に帰ってネットで色々と調べたら、旧東ドイツのレーニッシュというピアノだということが判明。

 そのお宅の奥さんに「いつ頃のピアノなんですか?」って聞いたら

「私が生まれる前からあったピアノで100年くらい前のピアノらしいです」 とのお返事で...

 そのご婦人はとっても上品で物腰柔らか、僕が見た感じでは72~73歳くらいだと思われるので、100年は大袈裟だとしても、少なくても80年は前のピアノかなと。

隣にあるヤマハのグランドピアノがA=440だったんで、それに合わせようとピッチを聞いたらA=438

440まで上げるかどうかしばし悩みましたが、結局上げてみることに

途中で弦が切れたらそれはそれで新しい弦を張ればええんでね 。

 調律すること約3時間弱、途中ルーズピン(音を上げてもキュ~ンって下がってしまう)の修理が5本、中音部&低音部を2回、高音部を3回通り調律して何とか音も落ち着いてくれて、調律終了!

調律が終わって全体をパラパラと弾いてみたら、これがむっちゃ温かい音で鳴ってくれて、我ながらその音にちょっと感動、隣にあるヤマハの音とはまた全然違う音なんじゃなと...調律する前は音が狂ってて気持ち悪い音だったんですが、ちゃんと調律したら上品で風格がある音になったんです。

 そのピアノの譜面台、今時こんな複雑な細工が施された譜面台なんてお目にかかれませんよ。

これだけでもかなり得した気分、分かる人には分かるちょっとマニアックなお話でした。

piano02.jpg 


今日の調律は [調律日記]

倉敷市民会館でのコンサート調律でした。

年に一回は調律で訪れる会場です。

調律したのはヤマハのコンサートピアノ。

いつもだとステージ上に設置してから調律するんですが、

今日は諸事情によりピアノ庫の中での調律。

kura01.jpg

舞台のセッティングが出来たらステージに動かされるので

「動かしても狂うなよ!」と気を込めながらの調律(笑)

kura02.jpg

 本番は明日の日曜日、けっこうドキドキです(^^;) 


ピアノ椅子用マット [調律日記]

調律に行って時々聞かれるのが

「ピアノの椅子の下に敷くマットでなにか売ってないんですか?」

 いままでは

 「ホームセンターとかで適当なのを見つけて買ってください」

と答えていたんですが

どうやら発売されたみたいなんです、ピアノ椅子の下に敷くマット。

matto.jpg 

お値段も1575円と割りとお手軽、いかがでしょうか?


今日の調律 [調律日記]

この前の土曜日に調律に行ったのは岡山市民文化ホールという会場で

このホールで毎年3月に行われているコンサートの調律でした。

このホールにはヤマハとベーゼンドルファーの2台のグランドピアノがあるんですが、

今回使ったのはベーゼンドルファーのセミコンサートピアノ。

 piano001.jpg 

 

ピアノって普通は鍵盤の数が88鍵なんですが

 このピアノは低音部に蓋があって

piano002.jpg

その蓋を開けると更に4つの鍵盤が隠れてるという 

全部で92鍵のグランドピアノなんです。(面白いでしょ?)

piano003.jpg 

この4つの鍵盤が今まで使われたことが有るのかるかどうかは分かりませんが

やはりそこに鍵盤があるので当然調律もするんです。

ベーゼンドルファー(今はヤマハですが)、

このピアノはとっても調律しやすくて僕の好きなピアノなんですわ。 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

便利グッズのご紹介 [調律日記]

ピアノの蓋を閉める時、手がすべって蓋がバタン!と閉まって指を挟まれそうになった経験はありませんか?

 もしも指を挟まれたとしたら・・・

 私も経験ありますが、けっこう痛いんですこれが(^^);

今回はそんな危険な状況を防いでくれる、便利なグッズの紹介です。

 

正式名称は・・・

鍵盤蓋開閉補助具 フィンガード  という、長い名前のグッズ。

 取り付けた写真をどうぞ~

piano002.jpg

 

横から見ると

piano001.jpg

 

最近(この10年以内位)発売されたピアノには最初から蓋がゆっくり閉まる装置が見えないように取り付けられているんですが、そうでないピアノにはこれがあると便利なんです。

では、動画で動きをご確認ください。

このようにゆっくり蓋が閉まるので指を挟むこともなくなります。

 

尚このグッズはアップライトピアノ限定の商品でグランドピアノには蓋の構造が違うので取り付け出来ないんです。

アップライトピアノでもグランドピアノ方式を蓋の場合は取り付け出来ませんので

詳しい事は、長谷川楽器までお気軽にお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。


タグ:ピアノ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ブログ始めました! [調律日記]

このたび長谷川楽器店の調律師としてのブログを始める事になりました。

ピアノの調律とか修理の事、または中古ピアノ情報とかを書いていく予定ですので

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

長谷川楽器は・・・

岡山県岡山市北区表町3丁目3-20

℡ 086-225-2858

長谷川楽器HPはこちら


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
- | 次の10件 調律日記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。